入会のご案内

JAASでは、日本の科学を元気にするための活動を企画・提案・実行したい方、科学振興のためのイベントや意見交換会などに参加したい方、JAASの趣旨や事業に賛同・共感して支援してくださる方(個人・法人・各種団体)を広く募集しています。

賛助会員・協賛会員・スポンサー企業/団体

会員種別一覧

JAASではさまざまな会員種別を設定しています。
いずれも入会金や登録手数料等は必要なく、年会費のみでご入会いただけます。
どの会員種別が良いのか迷ったら、こちらをご参照ください。

正会員

正会員とはJAAS会員のなかで唯一、総会での議決権や選挙権等を有しワーキンググループなどの活動にも参加可能です。また、会員限定イベント・交流会などにも参加できます。志を同じくする多様なメンバーとの交流も、JAASの正会員ならではの魅力です。

賛助会員

賛助会員とはJAASの趣旨に賛同し、活動を支援してくださる主に個人の会員です。JAAS発行のメルマガをお届けするほか、総会にオブザーバーとして参加することが可能です。

協賛会員

協賛会員とは主に法人を対象にした資格で、広告や宣伝に関する特典が用意されています。総会へのオブザーバー参加や会員限定イベント等にもご参加いただけますので、さまざまな交流機会を持つことができます。※ご希望に応じてロゴをこちらに掲載しております。

入会までの流れ

JAAS の各種会員規約(入会手続規程会費規程個人情報保護ポリシー利益相反規程)をご確認いただいたうえで、下記「新規会員登録はこちら」より、表示に従ってご登録をお願いいたします。
(※ しゅくみねっと株式会社の会員管理システム「シクミネット」を使用しています。)
会員種別は、お名前とメールアドレスの登録後にご選択いただけます。
シクミネットのご利用については、こちらのマニュアルも適宜ご参照ください。

  1. 年会費について
    年会費の有効期間は4月1日から3月31日までです。
    年会費は入退会の時期にかかわらず1年分をお申し受けし、会費の月割りや返金はいたしません。
    翌年度年会費の請求確定日は 3月27日 00:00 です。
    システムの仕様上、年度末(3月27日~3月31日)の新規登録は、当年度および翌年度の2年分の請求が発生してしまいますのでご注意ください。この時期、お急ぎの方以外は新年度(4月以降)のご登録を推奨いたします(請求内容は、本登録前の「ご請求予定金額」画面で確認可能です)。
    適正な会費が支払われていないことが判明した場合は過去に遡って差額分をご請求申し上げます。
    会費規程PDFFAQ(よくあるご質問)も併せてご確認ください。
  2. 会費割引制度について
    多様な方々にご参加いただくために割引制度を設けています。
    学生や社会人などの属性は問わず、年齢や障害の有無を証明する書類の提出も不要です。
    ・正会員B(年会費4,000円):18歳以上30歳未満、障害者およびそれに準ずる方。
    ・正会員C(年会費0円):18歳未満。
    ・その他、経済的困窮や病気などで困難を抱えている方は割引を検討しますので、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

未成年の入会について】
小中学生は保護者・親権者または在籍する学校や施設の同意が必要になります。
交流の場になる以下のオンラインサービスは、年齢制限によりご利用いただけない場合があります。
Slack:16歳未満は参加不可(Slack社のプライバシーポリシーはこちら
Xコミュニティ:13歳未満は参加不可(X社のサービス利用規約はこちら
ご不明点がありましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

どの会員種別が良いのか迷ったら

積極的にJAASの活動に参画したい方もいれば、研究発表の場を得たい方、科学振興の活動を応援したい方もおられます。ご自身に合った会員種別をお選びください。

X(旧 Twitter)に JAAS-Twitter メンバーというコミュニティをご用意しております。無料でご参加できますので、会員になる前に JAAS の活動や関心などについてもう少し知ってみたいという方はご利用ください。

https://twitter.com/i/communities/1542139168083836929

寄附のお願い

JAASでは日本の科学を元気にするためにさまざまな活動を行っています。日本の科学振興のための活動にご支援をお願いいたします。
お申し出につきましては、お問い合わせフォームよりお願いいたします。※寄附控除対象外