
日本の科学を、
もっと元気に。

日本科学振興協会(略/通称:JAAS、ジャース)は
2022年2月22日に特定非営利活動法人(NPO法人)となりました。
What’s New
-
メディア掲載
【メディア掲載】日経バイオテクONLINEでご紹介いただきました
日経バイオテクONLINEにJAASおよび『「10兆円規模の大学ファンド」等の使途についての提言』に関する記事が掲載されました。 10兆円ファンド、「競争は否定しない」現場研究者の提案に見る苦悩:日経バイオテクONLIN […] -
「10兆円規模の大学ファンド」等の使途についての提言
4月20日、日本版AAAS設立準備委員会および日本科学振興協会(JAAS)の研究環境改善ワーキンググループが、「10兆円規模の大学ファンド」と地域中核・特色ある研究大学総合振興パッケージの使途についての提言をまとめ、科学 […] -
JAASからのお知らせ
【プレスリリース】第1回 総会・キックオフミーティング開催のご案内
「日本の科学をもっと元気に!NPO法人・日本科学振興協会 (JAAS)の設立、会員募集と第1回 総会・キックオフミーティング開催のご案内」がPR TIMES等のプレスリリース配信サービスに掲載されました。
日本の科学を元気にするために
JAASとは
分野、組織、職種・職階、国籍・民族、世代の垣根を超え、あらゆる人々が参加することのできる組織を目指して、日本科学振興協会(略/通称:JAAS、ジャース)が設立されました。日本の科学の明るい未来のためには、科学の振興に意欲を持つ多様な立場の人々が対話・協働する必要があると考えています。

ワーキンググループなど多様な組織体で活動
活動紹介
JAASには6つの「ワーキンググループ」があり、さまざまな活動を行っています。また、特定のテーマを扱う「プロジェクト」もあり、多種多様なバックボーンを持つメンバーが活発に意見交換しながら、活動しています。

JAASと一緒に科学を元気にしませんか
入会・寄附のお願い
JAASでは、日本の科学を元気にするための活動を企画・提案・実行したい方、科学振興のためのイベントや意見交換会などに参加したい方、JAASの趣旨や事業に賛同・共感してご支援をしてくださる方(個人・法人・各種団体)を広く募集しています。

科学にまつわるさまざまなコンテンツをお届けします