-
ブログ
【JAAS協力企画】徳島ロボットプログラミングクラブ「第3回講座 ライントレーサ…
(文責:大阪・関西万博Prj 越後巧) JAASは、徳島大学 人と地域共創センターが主催する、「徳島 […] -
ブログ
学生の研究アイデアの祭典「学生アイデアファクトリー2023」を開催します
学部生が抱く科学への夢、自由な発想、独創的な研究アイデアを発掘し、それを開花させるプロジェクト「学生 […] -
ブログ
第1 回 JAAS 年次大会 2023 プレイベント&令和 5 年度「科学技術週…
日本科学振興協会(JAAS)は「日本の科学を元気にする」ために「対話」を重視しています。本シンポジウ […] -
ブログ
JAAS 研究環境改善ワーキンググループ活動報告研究者のキャリアパスについて文部…
書き手:JAAS研究環境改善ワーキンググループ 意見交換会参加者一同 2023年2月24日、文部科学 […] -
ブログ
JAAS一周年のご挨拶
日本版AAAS検討会から設立準備委員会へ、そして2022年2月22日にNPO法人日本科学振興協会設立 […] -
ブログ
【JAAS協力企画】徳島ロボットプログラミングクラブ「第2回講座 プログラムを作…
(文責:大阪・関西万博Prj 越後巧) JAASは徳島大学 人と地域共創センターが主催する、「徳島ロ […] -
ブログ
【JAAS協力企画】徳島ロボットプログラミングクラブ「第1回講座 ロボットを組立…
(文責:大阪・関西万博Prj 越後巧) JAASは徳島大学 人と地域共創センターが主催する、「徳島ロ […] -
ブログ
イノベーションユース2040を開催します!
日本科学振興協会(JAAS)社会連携WGでは、「2040年の研究人材育成事業・研究発表シンポジウム」 […] -
ブログ
昆布で科学を伝える!?「こんぶDay」に学ぶ、サイエンスコミュニケーション
こんにちは。JAAS広報・アウトリーチWGの佐伯恵太です。 JAASブログをご覧の皆さまの中には、サ […] -
ブログ
JSF参加報告:JAASの国際化、英語化に向けて
ジャパン・サイコム・フォーラム(Japan SciCom Forum、JSF) は、「英語」でコミュ […]