日本版AAAS設立準備委員会・研究環境改善ワーキンググループでは,日本の科学をもっと元気にするために,日本の科学を取り巻く環境・仕組みの改善を目指して活動しています。
その中でも「人文社会系ユニット」では,人文社会系科学の研究環境の問題の抽出や,解決策の模索に取り組んでいます。
このたび,人文社会系ユニットでは,「人文社会系科学の未来のためにみんなで話そう!」と題して,異分野交流会を開催いたします。
人文社会系科学は,大学院への進学者が少なく,さらに大学院進学後の進路が現状かなり限られています。また,研究室のあり方や規模なども,いわゆる「理系」の研究者とは大きく異なる部分があります。そのため,実際に人文社会系科学が抱えている問題の抽出と整理,解決策の模索が急務となっています。
一方で,「人文社会系」といっても,研究の目的や進め方,研究環境において必要なもの,研究評価方法,キャリアパスなどは,分野によって非常に大きな違いもあり,課題も様々です。そのため,人文社会科学系の研究環境を取り巻く課題を解決し,その裾野を広げるには,個々の分野の違いを超えた対話と協働が重要となります。本イベントは,人文社会系科学に関心を持つ方が分野や職位を超えて幅広く交流・対話し,人文社会科学系の研究者の抱える諸問題を抽出し,その解決策を共同で模索することを目的としています。
人文社会系の研究者の方はもちろんのこと,人文社会系の研究や研究者に興味のある方なら,他分野の研究者の方,企業の方など,どなたでもご参加いただけます。
お昼ご飯を片手に,気軽にトークしましょう!みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げます。
【参加申し込みフォームURL】
https://forms.gle/8gsM1BLRQ3htKLoD6
【日程】 2022/1/22 (土) 12:00~14:00
※参加申し込み締め切りは,2022/1/15 (土) です。
【場所】 Zoom開催
【イベントスケジュール】
12:00~ 12:10 冒頭挨拶・主旨説明
12:10~ 12:35 ネットワーキングセッション
12:40 ~ 13:30 問題抽出セッション
13:30 ~ 13:50 対話の中で抽出された問題や,解決策について各グループの発表
13:50 ~ 14:00 まとめ
【各セッションの内容】
◆ネットワーキングセッション
研究環境に関する特定のトピックについて,小グループに分かれて話し合います。
このセッションでは,参加者同士の交流を主目的としていますので,トピックについての問題意識を自由に話し合ってみてください。
◆問題抽出セッション
参加申し込みアンケートの中で,参加者の皆さんのご関心が一番高かったトピックについて,小グループに分かれて話しあい,問題点の抽出と整理,解決策の模索を行います。最終的にグループの対話内容をまとめて発表していただきます。
【トピックについて】
研究環境に関わる9つのトピックをご用意しました。
参加登録後,話してみたいトピックを選択するフォームへと進みます。
ご関心のあるトピックについて,第3希望までご選択ください。
- 研究の進め方・・・論文出版(学会発表・書籍),どこに一番苦労しますか?
- 研究環境・・・お金(研究費)はどこにかかりますか?
- 研究評価・・・”業績”と言われて真っ先に思い浮かべるものは?
- 研究公正・・・研究をする上で絶対に押さえなくてはいけないことは?
- 博士論文・大学院の過ごし方・留学・・・博士論文を書くまでの道筋を教えて!
- ジェンダーとワークライフバランス・・・人文社会系特有と感じるようなやりにくさはありますか?
- 研究と教育・・・「教育」のしかた,いつどこで学びますか?
- 人文社会系のサイエンスコミュニケーション・・・人社系の研究の魅力を社会に伝えるには?
- キャリアパス・・・進路にはどんな選択肢がありますか?
【開催方法等】
◆方式
Zoomミーティングにより,ブレイクアウトルームにて少人数での対話の実施。
各グループに委員1~2名が加わり,対話をお手伝いします。
◆定員
30名
◆参加方法
まずは,以下の申請フォームからお申し込みください。
参加登録フォーム:https://forms.gle/8gsM1BLRQ3htKLoD6
参加登録後,話してみたいトピックを選択するフォームへと進みます。
イベント前日に,メールにて参加リンクをお送りいたします。
※お申し込みが定員に達した時点で締め切らせていただきますことをご了承ください。