-
JAASからのお知らせ
代表理事がJSTサイエンスアゴラin京都に参加しました
去る2月23日(木)、JST主催の第7回京都大学超SDGsシンポジウム サイエンスアゴラin京都に代表理事 北原秀治が参加しました。他セッションメンバーは浅利美鈴、落合陽一、山内幸治、今村治世でした。分野を超えた多様な人 […] -
JAASからのお知らせ
【年末年始休業のお知らせ】
日本科学振興協会/JAASは2022年12月29日(木)から2023年1月5日(木)まで入会手続きを含む事務局業務をお休みさせていただきます。休業期間中は何かとご不便をおかけしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます […] -
JAASからのお知らせ
研究・イノベーション学会との連携シンポジウム「アイデアファクトリー『日本の科学を、もっと元気に。』」を開催します。
研究・イノベーション学会との連携シンポジウムをオンライン開催します。両組織の進行中の企画から「日本の科学を、もっと元気に」するためのアイデアを議論します!奮ってご参加ください。 ■日時:2022年10月25日(火)18: […] -
JAASからのお知らせ
サイエンスアゴラ2022への出展が決まりました
社会連携ワーキンググループが、サイエンスアゴラ2022に出展いたします。 日時:10月20日(木) 14:30~16:00場所:オンライン企画(No.20A14)テーマ:対話の「場」を科学するー参加型「対話ガイドライン」 […] -
JAASからのお知らせ
大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナーに登録されました。
大阪万博Project が、大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナーに登録されました。「誰一人取り残さず、あらゆる人々が参加することのできる科学コミュニティの形成: 科学を通じた未来社会の […] -
JAASからのお知らせ
日本記者クラブでお話させていただきます
2022年10月19日、日本科学振興協会(JAAS)代表理事の北原秀治と原山優子は日本記者クラブにて開催される記者会見シリーズ「科学技術立国(7) 」に臨みます。当日参加は日本記者クラブ会員、クラブ加盟社の方に […] -
JAASからのお知らせ
「科学研究への信頼Confidence in Research」をテーマとしたエルゼビアによる国際プロジェクトの一環として、日本における円卓会議が JAAS によって開催されました
「科学研究への信頼Confidence in Research」をテーマとしたエルゼビアによる国際プロジェクトの一環として、日本における円卓会議がJAASによって開催されました(2022年9月5日、東京、ハイブリッド開催 […] -
JAASからのお知らせ
エルゼビア社「コロナ禍における科学研究への信頼」に参加します
この度JAASは、エルゼビアのグローバル・イニシアティブ「コロナ禍における科学研究への信頼」にリージョナル・コンビーニング・パートナーとして参加することとなりました。本プロジェクトは、様々なステークホルダーとの対話を通じ […] -
JAASからのお知らせ
第2期理事・監事について
理事・監事の名簿を更新しました。リンク先をご参照ください。 JAASとは(理事・監事のご紹介) -
JAASからのお知らせ
第2期理事・監事のご紹介
2022年6月24日の第1回総会において、第2期理事30名・第2期監事3名が承認されましたので、ご報告申し上げます。なお、各理事の役割などの詳細は決まり次第、追ってご報告する予定です。 ◆理事 (30名:五十音順、敬称略 […]
JAASからのお知らせ
取材のお申込み・お問い合わせ
JAASへの取材に関するお申し込みやご相談はメールで受け付けております。可能な範囲で以下の項目をお書き添えください。広報担当者より折り返しご連絡をさせていただきます。
①お名前
②ご所属・媒体名
③ご連絡先(メール返信以外をご希望の場合は必須)
④取材やご相談の内容
⑤取材希望時期
⑥企画書などございましたら添付ファイルでお送りください。
お問い合わせ先:pr●jaas.science (●を@に置き換えてお送りください)