-
JAAS外のイベント紹介
【JAAS協力企画】徳島ロボットプログラミングクラブ「第2回講座 プログラムを作…
(文責:大阪・関西万博Prj 越後巧) JAASは徳島大学 人と地域共創センターが主催する、「徳島ロ […] -
JAAS外のイベント紹介
【JAAS協力企画】徳島ロボットプログラミングクラブ「第1回講座 ロボットを組立…
(文責:大阪・関西万博Prj 越後巧) JAASは徳島大学 人と地域共創センターが主催する、「徳島ロ […] -
ブログ
昆布で科学を伝える!?「こんぶDay」に学ぶ、サイエンスコミュニケーション
こんにちは。JAAS広報・アウトリーチWGの佐伯恵太です。 JAASブログをご覧の皆さまの中には、サ […] -
JAASの活動紹介
科学と科学コミュニケーションの未来を語るオンライントークを開催しました!
2022年10月11日、日本サイエンスコミュニケーション協会(JASC)と日本科学技術ジャーナリスト […] -
JAASの活動紹介
大学生が面白い!と感じた対談とは? 夏休み企画「科学人インタビュー2022 in…
初めまして!JAAS会員の菊地裕斗(きくちひろと)と申します。普段は化学が大好きな大学生をしています […] -
JAASの活動紹介
オンラインプログラム報告まとめ JAASキックオフミーティング振り返りシリーズ第…
みなさんこんにちは。JAASブログ担当の鈴木です。早いもので、8月ももう終盤ですね。7月から始まった […] -
JAASの活動紹介
ボランティアを通じて、コミュニケーション力の積み重ねの成果とJAASのチームワー…
こんにちは。第一回キックオフ実行委員会の諏訪です。NPO法人設立を記念した今回のキックオフは、多くの […] -
JAASの活動紹介
プロの研究者、高校生の研究発表に学ぶ JAASキックオフミーティング振り返りシリ…
はじめまして!JAAS会員の坂内博子(ばんない ひろこ)です。普段は大学で、生物物理学・神経科学の研 […] -
JAASの活動紹介
夏休み企画後半「科学人インタビュー2022 in Summer」&「『…
こんにちは、JAAS夏休み企画、企画担当の下平です。 科学に関わる様々な人の話を聞いていく「科学人イ […] -
JAASの活動紹介
桝太一さんとサイエンスコミュニケーションを考える JAASキックオフミーティング…
みなさん、「サイエンスコミュニケーション」ってご存じですか? 「科学のおもしろさや課題を人々に伝え、 […]